|
 |
北風に枯れ葉舞う季節,穫り入れも終わり一安心の事と存じます。作柄は昨年よりやや劣ったと言われております。ロシアによるウクライナ侵略,急激な円安等の影響により,エネルギーや食料品,耐久財などの価格が上昇し,家計への影響が心配される所です。更に,肥料・飼料価格が急騰しており,来年の作付けが心配されます。
また,9月定例会中に同僚議員が起訴され,議会の信頼を損ねました。誠に遺憾であり,県民皆様への信頼回復に努めてまいります。
新型コロナウイルス(COVID-19)は,2019年12月初旬に,中国の武漢市で第一例目の感染者が報告されてから,第7波を数えるに至りました。お亡くなりになられた方々,罹患された皆様に,哀悼の誠とお見舞いを申し上げます。また,皆様には,ご心配やらご不便をおかけしております事,申し訳なく思っております。
平成23年3月11日発災の東日本大震災は,本年で11年を経過し,ハード面の復興は98%となり,本年度で繰り越し工事が終了となります。しかし,生活支援を始め生なり業業わわいの復興はまだ不充分でありますので,引き続き注視をしてまいります。
私は,昨年12月から議会選出の監査委員として活動を致しております。本庁・各課を始め県出先の各所を,監査委員4人で手分けして訪問し監査を致しました。県の守備範囲の広さなどを再認識致した所です。その後,8月の各部監査そして監査委員協議を終え,9月12日知事への監査意見書提出となりました。改めて県民の貴重なる税の効率的,そして公平な執行を期して努力を致します。また,初めての体験で貴重な経験のチャンスを頂いたと考えております。
天候不順,頻発する地震など,予断を許さない毎日が続きます
が,お体に気を付けてご活躍いただきたいと存じます。 |
宮城県議会議員
わたなべ 忠悦 |
|
 |
|
|
|
|